たまたまはてなブックマークのホットエントリーになっていたこちらのページを目にし、Soft Skillsという本がすごく気になった。
神奈川から北海道にUターンで戻ってきたことにより
- SIerからWeb系企業に転職した
- 収入が激減した
- フラット35の融資を受け家を建てようとしている
と、直近9ヶ月でめまぐるしい変化が訪れている。
前職はそれなりに大きな企業で、会社のバリューが自分のバリューというような状態だったが、現職では自分自身のバリューを社内・社外に出していかなければこの先生き残れないだろうと焦っており、また収入減&ローンのためこれまで以上にお金を稼ぐことに必死になっている状況だった。
そのとき本書Soft Skillsを知り、今の自分にとって最も必要な本だ!とビビビッときたのである。
こちらのページには目次の一部が翻訳されていたのだが、公式サイトの目次を見ると、大量(70個くらい)のトピックが掲載されていたので、自分のための備忘録を兼ね目次を全て翻訳してみた。
おそらく多分に誤訳や意味不明な翻訳が混ざっていると思うので、よく意味がわからないと思う人は公式サイトの目次をあわせて確認してほしい。
個人的には
- 19. コードモンキーのためのマーケティング基本原則
- 21. 広く成功するブログの作り方
- 39. 私のクォーターシステム : やるべきこと以上のことを成し遂げる方法を私はどうやって得られたか
を読んでみたいと思った。思い切って買っちゃおうかな。
Soft Skills の目次(翻訳)
- 冒頭
- 1. なぜこの本はあなたが今までに読んだ本とは似ていないのか?
- セクション1 キャリア
- 2. “BANG!”と一緒に始めよう : 他の皆が同じことをするな
- 3. 将来について考える : あなたのゴールは何なのか?
- 4. 人々のスキル : あなたが考えている以上に必要なこと
- 5. インタビューをハックする
- 6. 雇用の選択肢 : 選択肢を列挙する
- 7. あなたはどのソフトウェア開発者に該当するのか?
- 8. どの企業も同一ではない
- 9. 企業の出世のはしごを登るということ
- 10. プロフェッショナルになるということ
- 11. 自由 : 仕事の辞め方
- 12. フリーランス : 独立するということ
- 13. 最初のプロダクト開発
- 14. あなたは「スタートアップ」を始めたいのか?
- 15. リモートワークにおける生存戦略
- 16. 現実になるまで騙し続けろ
- 17. 「退屈なレジュメ作成」を解決しよう
- 18. 技術について宗教心を持つな
- セクション2 自分自身のマーケティング
- 19. コードモンキーのためのマーケティング基本原則
- 20. あなたを目立たせるためのブランド構築
- 21. 広く成功するブログの作り方
- 22. あなたの主要なゴール : 他人に価値を与えなさい
- 23. #USINGSOCIALNETWORKS
- 24. スピーキング、プレゼンテーション、トレーニング : 「スピークギーク」
- 25. 支持者を惹きつける本や記事を書く
- 26. ばかだと見られることを恐れるな
- セクション3 学習
- 27. 学習方法を学ぶということ : あなた自身への教え方
- 28. 私の10のステップ
- 29. ステップ1-6 : これらを一度だけ実施しなさい
- 30. ステップ7-10 : これらを何度も実施しなさい
- 31. メンターを探す : あなたの「ヨーダ」を見つけるということ
- 32. 見習いとなる : ヨーダになるということ
- 33. ティーチング : 学びたいことを学ぶ?やらなければならないことを教えなさい
- 34. あなたには学位が必要なのか?それとも”即興でやる”ことができるのか?
- 35. あなたの知識の隙間を見つける
- セクション4 生産性
- 36. 全ては集中から始まる
- 37. 私の個人的な生産計画
- 38. ポモドーロ・テクニック
- 39. 私のクォーターシステム : やるべきこと以上のことを成し遂げる方法を私はどうやって得られたか
- 40. あなた自身を責任のある状態に維持するということ
- 41. マルチタスクのべし・べからず集
- 42. 燃え尽き症候群 : 私は治癒した!
- 43. どのように時間をムダにしてしまうのか
- 44. ルーチンを持つことの重要性
- 45. 習慣を作るということ : あなたのコードを磨こう
- 46. ものごとを止める : 象の食べ方
- 47. ハードワークの価値、そしてなぜあなたはそれを避け続けるのか
- 48. 何かするということは何もしないことよりも良い
- セクション5 ファイナンス
- 49. 給与の受け取り時にあなたは何をすることになるのか?
- 50. 給料の交渉術
- 51. オプション : 全ての楽しみはどこにあるのか?
- 52. 不動産投資のビットとバイト
- 53. あなたはリタイア計画を本当に理解しているのか?
- 54. 借金の危険性 : SSDSは高価である
- 55. ボーナス : 33歳でリタイアする方法
- セクション6 フィットネス
- 56. なぜ健康をハックする必要があるのか?
- 57. フィットネスの目標値を設定すること
- 58. 熱力学、カロリー、そしてあなた
- 59. モチベーション : 椅子から立ち去るということ
- 60. 筋肉の付け方 : ナードは上腕二頭筋を膨らますことができる
- 61. ハッシュテーブルの腹筋を得る方法
- 62. RUNNINGPROGRAM.EXEの起動方法
- 63. スタンディングデスク、そして他のハック
- 64. フィットネスのためのフィットギア : ギークアウト
- セクション7 気力
- 65. 精神はどのように肉体に影響を及ぼすのか
- 66. 正しい精神の姿勢 : リブート
- 67. ポジティブなセルフイメージの作り方 : あなたの脳をプログラムする
- 68. 愛と人間関係 : コンピュータはあなたの手を握ることはできない
- 69. 私の個人的な成功本のリスト
- 70. 失敗に直面したとき
- APPENDIX A : もしコードを書くことができれば、ファイナンスを理解することができる
- APPENDIX B : 株式市場の動き方 : システムのルール
- APPENDIX C : ごみを入れればごみしか出てこない : 食生活と栄養学の基本
- APPENDIX D : ヘルシーな食事方法 : ピザは食べ物ではない